2024年2月28日
外国人雇用の”いまさら聞けない”基本のキを知る!『ここから始める外国人雇用セミナー』 3月13日(水)開催
〜技能実習廃止、特定技能2号拡大…転換期の今、まず知っておくべき外国人雇用のポイント〜
株式会社サウンズグッド(本社:東京都新宿区、代表:川上 真一郎、以下当社)は、技能実習制度の廃止、特定技能2号の適応拡大など、外国人雇用の環境が大きな変化を迎える今、まずは知っておくべき外国人雇用の基本知識を学ぶ、初心者向けセミナー『ここから始める外国人雇用~いまさら聞けない基本のキ~』 を2024年3月13日(水)にオンラインにて開催します。
■外国人雇用を取り巻く環境が大きく変化する今年、企業の注目度が上昇
厚生労働省が2月27日に発表した2023年の日本の出生数は75万8631人となり、8年連続で減少し続け、過去最低数を更新しました。人口減少は待ったなしで加速し、日本の労働市場では、2030年に「640万人もの労働人口が不足する」と言われています。
このような危機的状況下で、労働力不足を解消する鍵となるのが「外国人雇用」です。昨年11月の政府の有識者会議では、労働力としての外国人材の活用を名実ともに推進するための環境整備として、従来の技能実習制度を廃止とする最終報告書案を公表。「働く人材の確保」を目的の一つに加えた新制度「育成就労制度」への切り替えと共に「特定技能制度」の拡充が図られており、人材不足に悩む企業における外国人雇用が積極化しています。
■特定技能とは
日本の人材不足解消を目的に、著しく人材確保が困難な12の産業分野を対象した在留資格の一つです。2019年に当制度が施行されたことで、これまでの在留資格では外国人に認められていなかった単純労働に従事する事が可能となり、外国人の雇用を検討する企業にとって大きな追い風となりました。また、昨年6月より在留期間に上限がなく家族帯同も可能とされる「特定技能2号」の対象がこれまでの2分野から大幅に拡大され、計11分野で熟練者が長期就労可能になるなど、特定技能制度による外国人労働者の更なる受け入れ拡大に期待が高まっています。
■セミナー概要
タイトル | いまさら聞けない基本のキ!ここから始める「外国人雇用」セミナー |
日時 | 2024年3月13日(水)13:00〜14:00 |
対象 | 人事ご担当者、採用関連の業務に携わる方 <こんな方におすすめです> ・慢性的な人材不足に悩んでいる。 ・外国人材の採用を検討し、情報収集をしている。 ・ネットで得る情報は複雑で理解できないため、わかりやすい説明を受けたい。 ・すでに外国人材を採用しているが今後は特定技能制度を活用したい。 ※当社と同業企業の方のご参加はご遠慮願います。 |
参加方法 | オンライン(Zoom配信) ※お申込み完了後、メールにて閲覧用URLをお送りします。 |
費用 | 無料 |
定員 | 30名(先着制) |
プログラム | ①なぜ今、外国人雇用が注目されているのか? ┗国内の労働人口と海外人材市場のデータ解説 ②外国人が日本で就労するための大原則 ③他の在留資格と何か違うの?特定技能制度の基本知識 ┗特定技能制度とは/特定技能人材になるためのルート/受入れ企業の要件 /登録支援機関とは ④外国人雇用で導く企業のダイバーシティ推進 ⑤この先どうなる?外国人雇用の今後 ⑥質疑応答(事前にいただいたご質問に可能な限りお答えします) |
申し込み方法 | 申込みフォームより https://forms.gle/4PC4nMsB7UVxND3A9 |
お問合せ | 本セミナーに関する事前のお問合せはメールにて承ります。件名【セミナーに関する問合せ】と記載の上、 sg.tourokushien@sounds-good.co.jp までご連絡下さい。 |
注意事項 | ・プログラム内容は予告なく変更となる場合がございます。 ・視聴用のURLを開催日前日までにメールにてお送りします。前日(3/12)までに届かない 場合は、事務局までご連絡ください。(sg.tourokushien@sounds-good.co.jp) ・競合企業様と判断した場合、ご参加をお断りさせていただきます。 |
■登壇者プロフィール
ネクストステップ協同組合 国際事業本部長
石原 純(Jun Ishihara)
国内最大手の監理団体にて技能実習制度の前身となる「研修制度」時代より、海外人材の教育や指導、支援スキームの構築に携わり、現場の統括責任者や代表職などを歴任。海外人材事業15年のキャリアを通じて、延べ 8000名を超えるグローバル人材への指導実績をもつ。
株式会社サウンズグッド 執行役員/登録支援機関責任者
中田 啓一(Keiichi Nakata)
大手人材会社でキャリアスタートし計20年間以上、人材派遣業界に従事。人材不足が深刻な日本において、外国人材採用の環境が不十分であることに課題を感じ、2019年サウンズグッドに入社と同時に「グローバル事業部」を立ち上げ。事業部長として外国人派遣事業を牽引したのち、2022年同社執行役員に就任。現在は外国人材の幅広い活躍を目指し、登録支援機関事業も管掌。